【大学選び中の高校生必見】本当に、倍率が低い大学は合格しやすいの!?

Pocket

水戸市の高校生を対象にしたマンツーマン指導塾、セルフクリエイト水戸校の沖津です。
当塾は、ただ勉強を教えるのではなく、
「勉強のやり方が分からない高校生」のスケジュール作成から実行までのサポート、
「やらなきゃいけないのは分かってるけど、なかなかやる気が起きない高校生」のモチベーションを向上するコーチング指導により、3人に2人が第一志望合格という結果を出す高校生専門塾です。


ある塾の塾長さんから、こんな話をされました。


「うちの高3の生徒、倍率が低い大学を受けるって言うんだよね。どう思う?」


僕は倍率で受験校を決めたことはないし、
僕の今までの全生徒が、倍率で受験をしたことがありませんでした。


そもそも、倍率を見るんだ。
というのが率直な感想でした。


今回は、大学受験の倍率についてお話をしていきます。

倍率ってそもそも何?

「倍率って何?」という現役高校生はいないと思いますが、
将来の高校生のために少し説明させていただきます。


倍率とは、ある大学に出願した高校生(受験予定の高校生)の数を、
実際の合格者数で割った数値のことです。


A大学に、100名の高校生が出願したとします。その内、50名が合格しました。
この場合、100÷50=2.0
となるので、倍率は2.0です。(倍率は通常、小数第一位までで表します。)


倍率2.0倍というのは、2人に1人が合格するという意味になります。


倍率5.0倍は、5人に1人が合格。ということです。


つまり、倍率が低ければ低いほど合格確率が上がります。


倍率1.3倍だったら、1.3人に1人が合格します。

1.3人というのが分かりにくいと思うので、数値を10倍して考えると
13人に10人が合格すると考えることができます。



倍率について何となく分かってくれましたかね。


これを知ると、
「倍率低い方が合格しやすいじゃん!!!」
と思いますが、そういうわけではありません。


倍率2.0倍の大学を受けるからといって、
あなたの合格確率が50%というわけではありません。


頭では分かっているつもりでも、勘違いしている高校生が
多くいるので注意が必要です。


大学受験は、運ゲーではないので、
全受験生の合格確率が50%ではないのは分かりますよね。


あなたの偏差値が55だとします。


偏差値60、倍率3.8倍のA大学と、
偏差値48、倍率5.0倍のB大学


あなたが合格できる可能性が高い大学はどっちでしょう?



分かりますよね。もちろんB大学です。
倍率に惑わされて大学選びをしないように注意しましょう。

倍率は受験校を決めるときのヒントになる?

結論、なりません


というか、してはいけません。


もし、倍率が低いという理由で受験校を選んでいるとしたら、
もう一度大学に行く目的を考えてみてください。


大学に行く理由ではなく、大学に行く目的を。


受験しようと思っている大学が2校あり、
どちらも甲乙つけがたいくらいの大学である場合は、
倍率を1つの参考にしてもいいかもしれませんね。


ただ、出願前には、去年ベースの倍率しか見ることができないので
参考にならないかもしれませんが。

倍率ってどのタイミング見ればいいの?

「倍率なんか見るな!!」


これが僕の答えです。


きちんと受験校選びをしているのであれば
倍率を見てもいいことがありません。


想定よりも倍率が低ければ、受験を甘く見るかもしれないし
想定よりも倍率が高ければ、過剰に緊張したり不安がよぎるかもしれません。


なので、きちんと受験校選びをしたのであれば
倍率は見ないことをオススメします。


倍率が低かろうが高かろうが
受かる高校生は受かります。


これは大学受験の話です。

中学受験や高校受験になると
話が変わってきますのでご了承ください。


当塾では、学習相談を随時行っております。
今回のような受験校選びや、学習方法について。
何でも構いません。

ぜひ一度、セルフクリエイトまでご相談ください。
こちらから学習相談のお申込みが可能です。



お問い合わせ

個別進学塾セルフクリエイト 水戸校についてもっと知りたい、受験について相談したいという方は、電話/フォームからお気軽にお問い合わせください。