共通テストが終わってからやる8つの事
水戸市の高校生を対象にしたマンツーマン指導塾、セルフクリエイト水戸校の沖津です。
当塾は、ただ勉強を教えるのではなく、
「勉強のやり方が分からない高校生」のスケジュール作成から実行までのサポート、
「やらなきゃいけないのは分かってるけど、なかなかやる気が起きない高校生」のモチベーションを向上するコーチング指導により、3人に2人が第一志望合格という結果を出す大学受験専門塾です。
共通テストを受験した後、どのように行動するのか決まっていますか?
今回は共通テスト後が終わったら始めることと、共通テスト後に注意が必要な行動もあわせてご紹介していきます。
ぜひ最後までご覧ください。
共通テストが終わったらする事
(1)自己採点
共通テストが終わったら、まずは自己採点を行いましょう。
2日間受験される方は、1日目のテストが気になるかも知れませんが、2日間が終わってから自己採点を行ってください。
おそらく、ほとんどの高校でやるよう指示されるかと思います。
(2)共通テストリサーチを活用する
共通テストリサーチとは、共通テストの自己採点の結果を大手予備校である河合塾や駿台などが行っている、
自分の共通テストの点数から志望校の合格確率を評価するサービスです。
これを活用することで、国公立志望の方は志望校を変更したり、追加出願するなど、受験校を選びやすくなるサービスです。
国公立だけでなく私立大学の共通テスト利用などの合否判定もしてくれるので、併願高として共通テスト利用を出そうと思っている方にも必須のサービスです。
こちらも、ほとんどの高校で、高校主体でやってくれるかと思います。
(3)志望校を確定する
国公立志望の場合は、共通テストの結果をみてから出願します。
予定通り第1志望校に挑戦するのか、共通テストの点数が足りないため第2志望校にするのか、
また新しい志望校を探すのかなど、志望校を確定させましょう。
(4)必要であれば、共通テスト利用を出願する
共通テスト利用の出願期間が、共通テスト後に設定されている大学があります。
事前に出願している大学以外で、追加出願が必要な場合は、共通テストリサーチの結果をもとに、
共通テスト利用入試で志望校や併願校の出願を行いましょう。
※ほとんどの大学では共通テスト利用の出願は、共通テスト試験日までに終了します。
(5)国公立や私立の一般受験に出願する
共通テスト利用の出願が終わったら、次は国公立大学や私立大学一般受験の出願です。
共通テストリサーチの結果等を考慮しながら、志望校に出願しましょう。
私立の一般入試の出願も、共通テスト前に期限が終わってしまう事もありますので、ご注意ください。
(6)通常の勉強のリズムに戻す
共通テストが終わると、少し燃え尽き症候群になってしまい勉強するリズムをつかめない方が多くいます。
共通テストは1つの通過点にしか過ぎません。
そのため、共通テストが終わったらすぐに私立大学の一般入試や国公立大学の2次試験に備えて勉強を再開しましょう。
(7)合格という最終ゴールを達成できるスケジュールを作成しよう
勉強のリズムをこれまでのリズムに戻すことが出来たら、次は合格するまでの道のりをスケジューリングしてみましょう。
いつ過去問を解くのか、いつ苦手分野の復習をするのかなど、詳細なスケジュールを志望校の入試が終わるまで設定してみましょう。
そうすることで志望校の受験まで中だるみすることなく、順調に勉強を進められるはずです。
(8)過去問を解く
共通テストが終わったら、志望校の過去問を解くことに集中していきましょう。
過去問を解くことで、苦手にしている分野や、復習が必要な分野など、合格するために必要な知識をどんどん身につけていきましょう。
共通テスト後に要注意な行動
(1)共通テストの結果に満足する
共通テストの結果に満足してしまうことは、要注意です。
満足していることで、勉強に対する情熱ややる気が落ちてしまいます。
共通テストは、通過点でしかなく、あくまで最終目標は志望校に合格することです。
志望校に合格するためには、私立大学なら一般入試、国公立大学なら2次試験がまっています。
満足することなく、そちらの勉強に取りかかるようにしましょう。
(2)勉強のリズムを取り戻せない
共通テスト後に多いのが、勉強のリズムを取り戻すことが出来ない高校生です。
リズムを取り戻せない原因は様々ですが、とにかく早急にいつもの勉強に取り組むことを意識してください。
(3)ショックで勉強出来ない
共通テストの結果が思うようにいかず、ショックで勉強出来ないことも可能性として十分考えられます。
志望校にチャレンジできなかったり、相応校すら受験出来なかったり、いろいろなことがあると思います。
しかし、落ち込んでいる暇はありません。
共通テストの結果がよくなかった人ほど、その状況を脱却するために、すぐに切り替えて勉強しましょう。
(4)少しのんびりする。
共通テストが終わると、つい1日や2日くらいのんびりしたくなる気持ちも非常に分ります。
ただし、ここでのんびりすることはNGです。
せっかくこれまで勉強習慣をつけて、頑張ってきたのに、その2日間くらいのんびりすることで、その勉強習慣がなくなってしまう可能性があります。
私立入試まで約1ヶ月しかないのに、ここで勉強習慣がなくなってしまうとかなり厳しい状況になりますよね。
ですので、のんびりすることなくすぐに2次試験や私立の一般受験対策を始めましょう。
(5)過去問を解きっぱなしにする
過去問を解きっぱなしにすることも、要注意な行動です。
この年度は合格点に達したよかったで、終わっていませんか?
過去問こそ、復習ややり直しが非常に重要です。
復習ややり直しを繰り返すことで、その大学の出題傾向や特徴がだんだんと分ってきます。それが分ってきたら、対策も立てやすいですよね。
最後に
今回は、共通テストが終わった後にする行動と、その際の要注意な行動についてご紹介しました。
受験生は、ぜひ参考にしてみてください。
セルフクリエイトでは、無料の体験授業・学習相談を受け付けております。
毎年定員を設けておりますので、お早めにお問い合わせください。
まずは公式LINEの友達登録をお願いします。
こちらの画像をタップしていただきまずはLINEの友達登録からお願いします。
公式LINEのトーク画面にある、
「水戸南口・水戸北口 無料学習相談・体験」と書かれたボタンをタップしてください。
改めて担当の者からご連絡させていただき、学習相談・体験の日時をご相談させていただきます。
ご質問や、LINEでのご相談をご希望の方は
トーク画面左下の、小さいキーボードボタンを押してから
ご相談内容をチャットに入力・送信をお願いします。
LINEに抵抗がある方は、こちらのお問い合わせフォームからのお申し込みも可能です。
無料学習相談、無料体験指導、いつでもお待ちしております。