入試前日や当日、子どもにお母さんが出来ること
水戸市の高校生を対象にしたマンツーマン指導塾、セルフクリエイト水戸校の沖津です。
当塾は、ただ勉強を教えるのではなく、
「勉強のやり方が分からない高校生」のスケジュール作成から実行までのサポート、
「やらなきゃいけないのは分かってるけど、なかなかやる気が起きない高校生」のモチベーションを向上するコーチング指導により、3人に2人が第一志望合格という結果を出す大学受験専門塾です。
今回の記事では、入試前日や当日にお母さんが出来ることと、逆にしてはいけないNGな行動をご紹介していきます。
高校生のお母さんは、ぜひ参考にしてみてください。
入試前日や当日、お母さんが出来ること
(1)温かい食事を作ってあげる
入試前日は、高校生はいつもより緊張していまいます。
そのため、温かい食事(スープなど)を作ってあげる事で、少し緊張感をほぐすことが出来ます。
温かくて美味しいご飯を食べるだけで、ほっこりしますよね。
(2)入試前夜に持ち物を一緒に確認する
入試前夜、試験会場周辺で前泊する場合は、出発日の前夜に受験票などの持ち物が不足していないのか一緒に確認するようにしましょう。
子どもだけで確認するのではなく、念のため親子で確認することでダブルチェックをしましょう。
そうすることでテスト当日の忘れ物をなくすことが出来ます。
(3)出来るなら試験会場まで一緒に行く
出来ることなら試験会場まで一緒に行くこともおすすめです。
一緒に行くことで、テスト当日に交通機関が乱れた場合も、すぐに試験会場までタクシーで行くなど別の交通手段を用いて試験会場まで行くことが出来ます。
また試験会場に入る直前に「頑張ってね」など、声かけをすることも出来ます。
その一言があるだけでも、子どもは安心しテストに万全の体制で向かうことが出来るはずです。
(4)子どもからの要望は、なるべく叶えてあげる
子どもから、「替えのシャープペンシルの芯を買ってきて欲しい」、「鉛筆が欲しい」などの要望があったら、
なるべくそれを叶えてあげるようにしてください。
入試前日は、過去問の振り返りなどをするため、勉強以外に割ける時間が余りありません。
そのため、テスト前日に子どもからなにか要望があった場合は、勉強に集中して貰うためになるべく叶えてあげましょう。
(5)絶対にネガティブにはならない
受験前日は、どうしても子どもはネガティブになりがちです。
お母さんまでネガティブになってしまうと、子どもはどんどんネガティブになっていきます。
そうしたことを防ぐためにも、お母さんはなるべくポジティブで笑顔でいてあげてください。
また、子どもがネガティブなことを伝えてきたら、そうなんだね、そう思っているんだねと、その気持ちを否定することなく受け止めて承認してあげてください。
そうすることで、だんだんと子どももポジティブになっていきます。
入試前日や当日のNG行動
(1)直前にカツどんはNG!
テスト前日だから、願掛けでとんかつを食べることや、消化に悪いモノ、生モノなどは絶対にNGです。
テスト当日に胃もたれで気持ち悪かったり、おなかが痛くなったりして試験自体に集中出来なくなる可能性があります。
そうならないためにも、生ものや油モノは避けるようにしましょう。
(2)過度な期待を伝えるのはNG
「必ず合格できると信じているからね」などといった、過度な期待を伝えることは辞めましょう。
ただでさえ、緊張しているのに、さらに緊張してしまい自分の実力をしっかりと発揮出来なくなる可能性があります。
ですので、過度な期待を伝えることは避け、子どもが本番で実力を発揮するためにはどういう声かけをするべきなのか考えてから、声かけしてください。
(3)否定的なことを言うのはNG
試験前日に、「このままで合格できるの?」等と言った、否定的なことを言うことは絶対にNGです。
その言葉1つで子どものモチベーションが下がり、テストに悪影響を及ぼす可能性があります。
(4)お金に関する愚痴を言う
「入試前日に、受験料いくらかかっているから、絶対に合格してね」などのお金に関する愚痴を伝えることも絶対にNGです。
その愚痴1つで、子どもの試験へのモチベーションがどんどん下がってしまいます。
またお金がかかっているから必ず合格しないといけないと、過度に緊張する可能性も考えられるので、絶対に辞めてください。
(5)話しかけるタイミングを考えないのはNG
子どもの勉強が一段落ついたタイミングで、「勉強しなくて平気なの?」といった声かけは絶対に辞めてください。
全く勉強していない場合は、そのような声替えは必要かもしれません。
しかし勉強していて、なおかつ休憩中にそのような声かけをすると、子どもが感情的になってしまい口論に発展する可能性があります。
テスト前日に口論することで、試験に対するモチベーションがどんどん下がってしまいます。 ですので、タイミングを考えずに話しかけるのはNGです。
最後に
今回は、テスト前日や当日にお母さんが出来ることと、逆に絶対して欲しくないNGなことをご紹介していきました。
受験生をもつお母さんは、ぜひ参考にしてみてください。
セルフクリエイトでは、無料の体験授業・学習相談を受け付けております。
毎年定員を設けておりますので、お早めにお問い合わせください。
まずは公式LINEの友達登録をお願いします。
こちらの画像をタップしていただきまずはLINEの友達登録からお願いします。

公式LINEのトーク画面にある、
「水戸南口・水戸北口 無料学習相談・体験」と書かれたボタンをタップしてください。
改めて担当の者からご連絡させていただき、学習相談・体験の日時をご相談させていただきます。
ご質問や、LINEでのご相談をご希望の方は
トーク画面左下の、小さいキーボードボタンを押してから
ご相談内容をチャットに入力・送信をお願いします。
LINEに抵抗がある方は、こちらのお問い合わせフォームからのお申し込みも可能です。
無料学習相談、無料体験指導、いつでもお待ちしております。
