【超上級者向け】英文法問題と解答解説-2週目
6/1~6/5の間にTwitterで公表していた英文法問題と、その解説を全て公開!
勉強の息抜きに、上級者向け英文法に挑戦してみてください。
月曜日の問題
( )に入る語を①~④から選びなさい。
My son always spends a lot of time ( ) watching TV.
①in
②on
③from
④by
ヒント
spendが答えになる前置詞を導いています。
答えになる前置詞は、省略することもできます。
解答・解説
解答:①in
和訳:「息子は、TVを見るのにたくさんの時間を費やしている。」
spend O in -ingで、「-するのにOを費やす」という意味になります。
inは、省略することが出来るので、spend O -ingという形で使われることが多いです。今回の問題は、省略していない形での出題でした。
また、お金・時間・労力が目的語として使われます。
省略した形が有名ですが、“省略しなくても良い”ところに注目ですね。
火曜日の問題
( )に入る語を①~④から選びなさい。
That Dr.Tanaka talked with me ( ) me to smoke.
①enabled
②admited
③prohibitted
④excused
ヒント
文頭のThatは名詞節を作る接続詞。Thatからmeまでが主語になっています。
( )に入る答えが文の動詞で、Ⅴ文型になっています。
解答・解説
解答:①enabled
和訳:「田中先生と話したことが、私に喫煙を可能にした。」(田中先生と話をして、喫煙を許された。)
enableのⅤ文型は、「OがCすることを可能にする」
admitはⅤ文型を形成することは出来ない。admit O to ~で「Oが~に入るのを認める」※toは不定詞ではなく、前置詞
prohibitはⅤ文型を形成することは出来ない。prohibit O from -ing(prohibit one’s -ing)で「O(one)が-するのを妨げる」
excuseはenableのように「許す」という意味を持つが、Ⅴ文型を形成することは出来ない。
以上のことから、意味だけで考えると全て入る可能性がありますが
Ⅴ文型を形成し、Cにto doを導くことができるものは①だけとなります。
水曜日の問題
( )に入る語を①~④から選びなさい。
( ) I met you then, you might love me.
①If
②Had
③Having
④Whenever
ヒント
thenがあるのがポイント。
何の文法を使っているかを考え、時制を考えるとおのずと答えは1つに。
解答・解説
解答:②Had
和訳:「あの時あなたに会っていたなら、私を好きになっているかもしれない。
主語動詞が2つずつあるので、接続詞を入れると考えます。
接続詞になるのは、①Ifと④Whenever
①Ifを入れた場合、仮定法過去の文が完成するように見えますが、thenがあるので不可。
thenのような過去を表す語があるとき、その文は仮定法過去完了になるためです。
④Wheneverを入れた場合、「あの時、私があなたに会った時はいつでも、あなたは私を好きになるかもしれなかった」という意味が通じない文になり、不適切。
残るは②Hadか③Having
Hadが接続詞の働きを持つ場合は、仮定法の文でIfが省略された場合。
Havingは接続詞の働きを持つ場合は、分詞構文。
この文では、( )の後に“I”という主語があるため、分詞構文は不可。
よって答えは②になります。
木曜日の問題
( )内の語を並び替えて、意味の通る文に直しなさい。
What ( you / line / in / are ) ?
ヒント
lineは、「職業」という意味で使われます。
解答・解説
解答:What line are you in ?
和訳:あなたの職業は何ですか?
lineはたくさんの意味を持つ単語です。「職業」以外には
名詞で、糸、ひも、縄、線、しわ、流れ作業、道、路線、電話、方針、方向、趣味、境界線
動詞で、線を引く、並べる
などが代表的な意味です。
出来るだけたくさんの意味を覚えておきましょう。
He is in the banking line(彼は、銀行関係の職業に就いています。)のように使います。
金曜日の問題
( )の中から1つだけ文法的な誤りを含むものを選び、正しなさい。
(Many) (a) sleepless (night) (are) not good for health.
ヒント
主語と動詞の関係に注目してください。
解答・解説
解答:are → is
和訳:「たくさんの睡眠は、健康に良くない」
many a で、「たくさんの~」という意味を作ります。ポイントは、many aの後ろには単数名詞がくるということです。
つまり、many a ~は単数扱いになりますので、この文章の動詞は単数主語に合わせてisに直します。
ちなみに、「many 複数名詞」と「many a 単数名詞」は、日本語に訳すと「たくさんの~」という意味で同じになりますが、正確には意味が異なります。
例えば、「many students」は、たくさんの学生全員を集団として捉えていますが
「many a student」は、たくさんの学生集団の1人1人を対象としています。
そのため、many a ~は単数扱いになります。
さて、今週の問題はいかがだったでしょうか。
来週もTwitterで問題を投稿していきますので、ぜひチェックしてみてください。
【セルクリのTwitterはこちら】
また、質問や指摘は、TwitterのリプライやDMでお受けしております。
お気軽にご連絡ください。
無料受験相談、お待ちしております!
塾をお探しの方、ぜひセルフクリエイト水戸校にお問い合わせください。
セルフクリエイト水戸校では、全ての高校生・既卒生・保護者様を対象に、無料で受験相談を行っています!
受験勉強についての相談では、
・この時期、何をどう勉強していいか分からない
・勉強しているのに成績が上がらない
・大学受験をするつもりだが、進路について悩んでいる
上記のような受験や進路に関することから、子どもの接し方等まで幅広くお話しさせていただいています。
この機会に一度、セルフクリエイト水戸校に受験相談をしてみませんか?