【高校生のためのSNSの安全な使い方】SNSには危険がたくさん詰まっている。
水戸市の高校生を対象にしたマンツーマン指導塾、セルフクリエイト水戸校の沖津です。
当塾は、ただ勉強を教えるのではなく、
「勉強のやり方が分からない高校生」のスケジュール作成から実行までのサポート、
「やらなきゃいけないのは分かってるけど、なかなかやる気が起きない高校生」のモチベーションを向上するコーチング指導により、3人に2人が第一志望合格という結果を出す高校生専門塾です。
先日、保護者の方から
「うちの子結構SNSやってて、不安なんですよね。高校生なのに禁止するのも違うし…」
と、ご相談をいただきました。
今回は、勉強とは離れまして、
高校生の安全なSNS利用方法についてみていきます。
代表的なSNSと、その特徴
高校生がよく使うSNSは、この4つです。
①LINE
②Instagram
③Twitter
④Tiktok
それぞれの特徴や、高校生の使い方についてみていきます。
①LINE
これはお母さん方もほとんどの方が利用しているのではないでしょうか。
僕の母親も使っているくらいですから。
高校生がよく使う機能は、言うまでもなくメッセージ機能です。
SNSというよりは、連絡ツールとして使っている高校生がほとんどです。
タイムラインへの投稿もありますが、利用している高校は少ないです。
②Instagram
最近の高校生はほとんど使っているSNSです。
Instagramは、画像と合わせて投稿することがメインの利用です。
最近の高校生は男女関係なく、映える写真を撮って、
タグといわれる文章を追加して投稿していきます。
さらに、Instagramは投稿機能だけではなく、
検索機能と、メッセージ機能を使う高校生も多いです。
検索機能は、「水戸 ケーキ」と検索すると、他の知らない人が投稿した
おしゃれな水戸のケーキを見つけることができます。
GoogleやYahoo!で検索するよりも、
よりリアルな写真やコメントを探せるので、
高校生にとっては重宝しているようです。
また、メッセージ機能はDM(ダイレクトメッセージ)といわれる機能です。
Instagramに登録している人に対して、
誰が誰にでもメッセージを送れる機能です。
最近の高校生は、LINEで連絡を取り合うのではなく、
InstagramのDMで連絡を取り合うことが多いようです。
Instagramは、ユーザーを検索することが可能です。
LINEも可能なのですが、未成年はユーザー検索が出来ないので、
高校生にとってはInstagramの方が、連絡先を交換しやすいんですね。
③Twitter
高校生だけで考えると、Instagramよりは利用者が少ないかもしれないですが、
多くの高校生が登録しているSNSです。
Instagramと違って、「ただ登録しているだけ」の人が多いです。
Twitterで面白い投稿を見たり、最近のニュースを見たり、
電車の遅延について調べたりするのには最適です。
「常磐線 遅延」とTwitterと検索すると、
どんなニュースよりも早く確認することができます。
④Tiktok
これも、最近の高校生の利用者が増えてきました。
TiktokもTwitterと同様、登録しているだけのユーザーが多いです。
投稿機能では、動画を投稿することがメインになります。
面白い動画や、かわいい子やかっこいい子が踊っている動画が上がっているので
それを目的に閲覧している高校生が多いです。
本名を出さない
ここからは、SNSの安全な利用についてです。
まず大事なのは、個人情報を漏らさないこと。
個人情報を漏らさないために、
本名での登録を避けることをお勧めします。
偽名や、ニックネームなど特定されないような名前にすることが大切です。
どうしても本名にしたい場合は、
検索されにくいように工夫することがおすすめです。
「すずきけんた」君であれば、
「すず きけん た」のようにします。
分かりますでしょうか。「すず_きけん_た」のように、
名前の中途半端なところに半角スペースを入れています。
これをすることで、「すずきけんた」と検索されても引っかからないようになります。
さらに言うと、学校名やアドレスを記載しないことも徹底しましょう。
自分、友達、家族の写った写真は投稿しない
写真の投稿で、人物が特定されてしまうことがあります。
自分さえ写らなければいいやと思って友達や家族の写真を投稿すると、
友達や家族に迷惑がかかるのと、
その人物から投稿者を特定することもできてしまいます。
また、たまたま鏡やガラスに投稿者が写ってしまうこともあるので要注意です。
画像を投稿したいのであれば、
かわいい動物やおしゃれなカフェの投稿をしてください。
それでも、いいね稼ぎはできますよ。
使う時間を決める
SNSは、情報漏洩や炎上はもちろん恐ろしいですが
それ以上に身近な恐怖というのは「SNSの依存性」です。
SNSでは、常に世界中のユーザーが投稿をしているので
永遠に新しい投稿が流れてきます。
時間を気にせずに1日ずっと見ていることができてしまいます。
これにより、SNS以外のことに集中が向かなかったり、
スマホ依存症になってしまったりします。
SNSを使うときは、自分ルールを作って
やりすぎないように注意していく必要があります。
いくつかSNSの注意点をお伝えしていきましたが、情報リテラシーをしっかり身につければ
本名を公開しても、アドレスを公開しても構いません。
ただ、しっかりとした情報リテラシーを身に着けた高校生はほぼゼロです。
セルフクリエイトの代表が、SNSで本名を公開したのも27歳の時です。
それくらい経験や情報を集めないと危険があるということですね。
無料受験相談、お待ちしております!
塾をお探しの方、
ぜひセルフクリエイト水戸校にお問い合わせください。
セルフクリエイト水戸校では、
全ての高校生・保護者様を対象に、無料で受験相談を行っています!
受験勉強についての相談では、
・この時期、何をどう勉強していいか分からない
・勉強しているのに成績が上がらない
・大学受験をするつもりだが、進路について悩んでいる
上記のような受験や進路に関することから、子どもの接し方等まで幅広くお話しさせていただいています。
この機会に一度、セルフクリエイト水戸校に受験相談をしてみませんか?