授業を受けるだけでは、成績は伸びない?成績アップのためには何が必要?

Pocket

水戸市の大学受験・高校生専門塾、
セルフクリエイト水戸校の沖津です。


学校が休校になってから1か月が経ちました。


いつの間にか新年度が始まりましたね。


約1か月、授業という授業を受けていないのではないでしょうか。


この1か月で学力を伸ばした人も、
思うように勉強ができなかった人もいると思います。


なぜ、1か月もの間授業を受けていないのに学力を伸ばせた人がいるのでしょうか。


学力を伸ばすために、授業は必要ないのか。について考えていきます。

1週間のうち、授業を受けている時間はたったの10%

学校に行っていたころを思い出してください。


1か月も前のことなので、
思い出すことが難しいかもしれませんね。


月曜から金曜の週5日間、学校に通い
1日6時間授業を受けていたあの頃です。


あの頃、1週間でどのくらいの授業を受けていたのか計算してみます。


50分授業×6回=300分

300分×5日=1500分



1週間で、1500分の授業を受けていたことになります。


さらに、この中に体育や情報や音楽などの授業もあるので、
それらを差し引くと


1週間で約1100分の授業を受けていることになります。


ところで、1週間って何分か知っていますか?


60分×24時間×7日=10080分


ということで、1週間を「分」で表すと10080分になります。


10080分のうち、授業を受けているのは1100分だけ。


つまり、10%の時間しか授業をしていない計算になります。


これを少ないと思うか多いと思うかは皆さん次第ですが、
僕は少ないと感じました。

10%の質を高めるよりも、90%の質を高める

成績を上げたい、学力を上げたいと思った時に
1つの選択肢として挙がるのは、
「授業を受けよう」ということ。


個別指導、集団指導など、
塾・予備校の先生からためになる授業を受けよう!
というのが成績が上がると言われていた方法でした。


ところがどうでしょう。


授業の時間が10%しかないと分かったあなたは、
学校とは別に、塾や予備校で
週3回×90分=270分の授業を受けて成績UPに繋がるでしょうか。


追加で270分の授業を受け、
学校と塾・予備校の授業時間を合わせると1370分


これでも1週間の内、13%にしかなりません。


週3回も塾・予備校に通って、3%しか授業時間が変わらないというのが現実です。


10%13%にするよりも、90%の質を向上させることで
成績UPに繋げた方が効果的ではないでしょうか。


授業を受ける時間は学校で済ませ、
問題演習・質問・単語や用語の暗記の時間に時間を使った方が
どんどん成績が向上していきます。

授業時間と演習時間の黄金比は、3:7

インプット(知識を入れること)と
アウトプット(知識を出すこと)の理想的な割合は、
3:7と言われています。


インプットが“ 3 ”、アウトプットが“ 7 ”です。


勉強で言うインプットは、授業
アウトプットは、問題演習です。


つまり、1週間で1100分のインプットをしている中高生は、


1100分×7/3=2566分


2566分の演習をすることが、成績UPのポイントということになります。


これは、1日6時間の勉強に相当します。
(60分×6時間×7日=2520分)

6時間の使い方

では実際、この6時間でどのような勉強をしていくのが理想なのか。


今回は、「新高校3年生理系」の勉強内容例を見ていきます。


・英単語30分×2回(60分)
(データベース4500orターゲット1900)
・英語演習120分
(Vintage、やっておきたい英語長文700、英語長文レベル別問題集など)
・数学演習120分
(青チャート)
・理科演習60分(生物と化学を交互に)
(リードα、リードLight ノートなど)



これだけで6時間です。


6時間って意外と長くないんですよ。


国公立志望の高3生は、
これに加えて国語や社会の演習もしていかなければいけません。

データで見る、3月の勉強時間

セルフクリエイト 水戸校に在籍する、
新高校3年生理系の3月の勉強時間を見てみましょう。



3月23日から部活が始まったので、少し時間が減っています。


1日6時間、週42時間の勉強は難なく超えています。


ちなみにこの生徒は、今までテスト前しか勉強してこなかった生徒。


もともと出来るタイプではなく、
なかなか勉強に手を付けれない生徒でした。


ここまでやるようになったのは、
いくつか要因があります。


それがこちら。

・目標が明確になった
・やることが明確になった
・勉強をやらない日をあえて作った


この生徒は大学進学を志望していますが、
今まであまり大学や将来について考えてこなかったため、
目標がぼんやりしていました。


そのため、何に対して勉強し、
何のために勉強しているのか分かっていない状況でした。


少しずつ話をしながら目標を決め、
今では自分で日々大学や将来について調べる時間を取るようになりました。


また、目標が明確になったことにより、
やることが明確になったことが、行動となって表れています。


最後に、勉強をやらない日(予備日)を週に1日設定しました。


この日は、何をしてもいい日。
好きな漫画を読んでも良し、ゲームをしても良し、運動をしても良し。


勉強を全くしなくてもいいよ。とは言っているのですが
勉強していない日がないのがグラフで分かります。


1枚目のグラフなんか、
どこが予備日なのか分からないくらいです。


セルフクリエイト 水戸校では、
授業時間を増やすことをメインに置かず
90%の質を高められるような学習をしています。


そのためのサポートを充実させております。
セルクリの指導の詳細はこちらをご覧ください。

無料受験相談、お待ちしております!

塾をお探しの方、
ぜひセルフクリエイト水戸校にお越しください。

セルフクリエイト水戸校では、
全ての高校生・保護者様を対象に、無料で受験相談を行っています!

受験勉強についての相談では、

英単語や公式が覚えられない

勉強しているのに成績が上がらない

大学受験をするつもりだが、進路について悩んでいる

上記のような受験や進路に関することから、子どもの接し方等まで幅広くお話しさせていただいています。

高校生の方は学校帰りに立ち寄っていただいて良いですし、

保護者様の方は午前中やお仕事帰りにぜひお立ち寄りくださいませ。

この機会に一度、セルフクリエイト水戸校に受験相談に来てみませんか?

無料受験相談へのお申し込みはこちら

お問い合わせ

個別進学塾セルフクリエイト 水戸校についてもっと知りたい、受験について相談したいという方は、電話/フォームからお気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です