偏差値が高い大学とは、信頼が高い大学である。

Pocket

水戸市の高校生を対象にしたマンツーマン指導塾、セルフクリエイト水戸校の沖津です。
当塾は、ただ勉強を教えるのではなく、
「勉強のやり方が分からない高校生」のスケジュール作成から実行までのサポート、
「やらなきゃいけないのは分かってるけど、なかなかやる気が起きない高校生」のモチベーションを向上するコーチング指導により、3人に2人が第一志望合格という結果を出す大学受験専門塾です。



大学選びの際に、多くの高校生が参考にするのが「偏差値」ではないでしょうか。

偏差値が高い=いい大学
偏差値が高い=就職率がいい
というようなイメージがあると思いますが、実際そうなのでしょうか。

今回は、偏差値について深く考えてみたいと思います。

「偏差値が高い=いい大学」という勘違い

高校生や保護者の方からよく、「いい大学に行きたい」と聞きますが、
いい大学の定義は何なのでしょうか。

セルフクリエイトの面談に来て下さる方にも、「いい大学に行きたい」「いい大学に行ってほしい」というセリフをよく聞きます。

その時は必ず、
「いい大学に行きたいのですね。〇〇さんが思う、いい大学ってどんな大学ですか?」
と聞きます。

そうすると、みなさんの答えがバラバラなんですよね。

「出来るだけ偏差値が高い大学」という方もいれば、
「通っていて楽しめる大学」という方もいます。

他にも、「自分のやりたいことができる大学」や、
「設備が充実している大学」などのような考えの方もいます。

こう考えると、一口に「いい大学」と言っても、
人によってその定義は様々のようですね。



ここで知っていただきたいのは、
偏差値が高い大学は、必ずしも通っていて楽しめる大学ではないということ、
そして自分のやりたいことができる大学でも、設備が充実している大学でもないということです。

偏差値が高い大学であればあるほど、通いたいと思える可能性は高くなるのは事実です。

ですが、偏差値だけに気を取られ、大学進学の目的を失わないようにしていただきたいと思います。




僕が大学受験をしたときは、偏差値を調べることはしましたが、偏差値で受験校を選ぶことはしませんでした。

当時の僕は、音響のお仕事に興味があり、音響工学を学べる大学を受験しました。


「偏差値が高い=就職率がいい」という勘違い

大学に進学する目的は、就職を有利にするためだという高校生は多いと思います。

大学は単なる通過点ですから、その考えは素晴らしいです。

ですが、ここで2つ目の落とし穴があります。

偏差値の高い大学の方が、就職率が高いイメージがあるかもしれませんが、
必ずしもそうとは限りません。

大学通信が発表している「学部別就職率ランキング」では、
各学部の就職率ランキング上位に、早慶やMARCHのような名前は意外と少ないようです。
【詳細をご覧になりたい方はこちらをタップ】

ランキングを見てみると、地方の私立大学が頑張っている印象があります。

ランキングからもわかるように、偏差値と就職率は比例していないことが分かりますね。



偏差値は、いい大学を表す数値でもなく、就職率の高さを表す数値でもないようです。

では、偏差値とは何を表す数値なのでしょうか。

偏差値は、学生からの信頼を数値にしたもの

偏差値が高ければ高いほど、受験生やその保護者からの信頼が高いことを意味します。

偏差値の高い大学の方が何かと安心材料が多いから、偏差値の高い大学に進学しようとする心理が働きます。

飲食店を検索するとき、Googleやグルナビの評価を見ますよね?

あの数値も、お客様からの信頼の数値を表していると僕は考えています。

それと同じで、偏差値はその大学の信頼の数値を表しています。




こう考えると、偏差値という数字が不確定なものな気がしてきませんか。

ぐるなびの評価が3.5でもおいしいかどうかは人によるし、接客がいいかどうかはその日のウエイターによります。

大学の偏差値が55だからと言って、その大学に通う学生の偏差値が55とは限りません。




長々と偏差値の落とし穴についてお伝えしてきましたが、
偏差値で大学を選ぶことに全く反対というわけではありません。

ですが、偏差値だけで大学選びをすることには反対です。

大学に行く目的を再度考え、あなたにとっての「いい大学」の定義を見つけてみてください。


もし見つからないようであれば、大学探しのお手伝いからさせていただきますので、
お気軽にお問い合わせください。

最後に

セルフクリエイトでは、LINEで体験指導や学習相談の申込ができます。

こちらの画像をタップしていただきまずは友達登録からお願いします。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: LINE.png

お友達登録後、教室見学・無料学習相談や体験をご希望の方は、
公式LINEのトーク画面にある、
「水戸南口・水戸北口 無料学習相談・体験」と書かれたボタンをタップしてください。
改めて担当の者からご連絡させていただき、見学、学習相談や体験の日程をご相談させていただきます。

また、オンラインコースでの入塾をご希望の場合は、
公式LINEのトーク画面にある、
「オンラインコース 無料学習相談・体験」のボタンをタップしてください。
オンラインコースの場合、Zoomを使って学習相談や体験を行います。


ご質問や、LINEでのご相談をご希望の方は
トーク画面左下の、小さいキーボードボタンを押してから
ご相談内容をチャットに入力・送信をお願いします。

LINEに抵抗がある方は、こちらのお問い合わせフォームからのお申し込みも可能です。
無料学習相談、無料体験指導、いつでもお待ちしております。

お問い合わせ

個別進学塾セルフクリエイト 水戸校についてもっと知りたい、受験について相談したいという方は、電話/フォームからお気軽にお問い合わせください。