【高校受験生向け】受験勉強って普段の勉強と何が違うの?

Pocket

水戸市の高校生を対象にしたマンツーマン指導塾、セルフクリエイト水戸校の沖津です。
当塾は、ただ勉強を教えるのではなく、
「勉強のやり方が分からない高校生」のスケジュール作成から実行までのサポート、
「やらなきゃいけないのは分かってるけど、なかなかやる気が起きない高校生」のモチベーションを向上するコーチング指導により、3人に2人が第一志望合格という結果を出す大学受験専門塾です。


今回は、高校受験生向け(新中学2,3年生)に向けたお話です。


これから受験勉強も始めないとな。と思っている茨城県在住の中学生、参考になる話がたくさんありますので、ぜひご覧ください。

受験勉強と普段の勉強との違って?

受験勉強って聞くと、少し堅苦しい感じがして、難しそうですよね。


普段している勉強と、受験勉強に、どんな違いがあると思いますか?


普段は、学校課題や小テスト、定期テストにむけた勉強をしているのではないでしょうか?


受験勉強と普段の勉強の大きな違いは、ずばり範囲の広さです。


定期テストは、前回のテスト範囲の後から、今回習った範囲まで。


高校受験は、中学1年生~中学3年生までの全ての範囲です。


定期テストは範囲が狭いので、単純な暗記でも点数が取れるかもしれませんが、


高校受験は範囲が莫大なため、単純な暗記でまかなうことは出来ません。


そのため、問題や公式を理解すること、理解した公式や解き方を使えるようになる必要があります。


ここまで広いと、何から手をつけたらいいのか分からなくなるかもしれません。


次のトピックで、受験勉強の始め方をご紹介します。


受験勉強の始め方

志望校を決めよう

まず、受験勉強を始める前に、自分のやりたいこと、なりたい夢を考えてみましょう。


なりたい夢や、やりたいことがある場合は、その夢を叶えられる可能性が高い学校を探してみましょう。


志望校の決め方については、こちらのブログをご覧ください。


例えば、将来はお医者さんになって、たくさんの人を助けたい、このような夢をもっているとします。


お医者さんになるためには、大学で医学部医学科に入る必要があります。


つまり、医学部への進学実績が高い学校に行くのが、お医者さんになる夢に繋がっていませんか?


なりたい夢がない場合は、やりたいこと、興味があることを探してみましょう。


例えば、海外留学に興味があるなら、語学研修がある学校に行くなどです。

合格している自分と、今の自分を比べてみよう

合格している自分と、今の自分を比べてみることは非常に重要です。


内申点や、勉強時間、模試の点数など、様々なことを比べてみましょう。


例えば公立高校を受験する場合、志望校の合格水準の内申点が3年間で110が必要、


中学2年生の段階で70しかない。そうすると、中学3年生の評定が40(110-70=40)必要になります。
茨城県では、1学年の内申点が45点満点のため、定期テスト対策にもかなり力を入れる必要があることが分かりますね。


今の自分と合格している自分を、比較することで何を勉強しないといけないのか、具体的になってきます。


勉強スケジュールを作成しよう

①や②でなんとなく、やるべきことが見えてきたら実際に勉強をするスケジュールを作成してみましょう。


ポイントとして、まずは勉強する習慣をつけることを意識してください。


今まで勉強していなかったのに、「毎日3時間勉強しよう」という計画はやる気がありモチベーションが高い期間は出来るかもしれませんが、無理があります。


例えば、最初の1週目は学校課題が終わったら、毎日30分英単語と古文単語を覚える。


30分なら、出来そうではないですか?


少しずつ慣れてきたら、30分を45分や1時間に変更してみてください。


こうすることで勉強習慣が少しずつ身についてきます。


また、勉強する時間を固定することもおすすめです。


例えば、お風呂から上がったら、勉強する。ご飯を食べたら勉強する、などです。


これも勉強習慣に繋がっていきます。


模試を受けてみよう

模試を受けた時、志望校A判定だった嬉しい!


D判定で悲しい、など一喜一憂するだけで終わっていませんか?


実は、模試を受ける意味には2つあります。


1つ目が、現状の自分のレベルを確認出来ること。


受験は自分との戦いだけなく、他の中学生との戦いでもあります。


自分の今のレベルを知ることで、A判定、B判定になるのはあとどのくらい必要なのか、具体的に知ることが出来ます。


2つ目が、苦手分野得意分野を見つけることです。


模試を受ける最大のメリットは、この2つ目です。


苦手分野を見つけることこそが、合格への道です。


もちろん苦手分野を見つけて終わってしまっては、意味がありません。


苦手分野を見つけたら、③の勉強スケジュールに苦手分野の復習や演習を追加してください。

勉強時のNG行動3選

勉強時のNG行動3選をご紹介させていただきます。

友達と一緒に勉強する

友達と一緒に勉強した方が、やる気やモチベーションに繋がることもあるかもしれません。

しかし、ついついおしゃべりしてしまったり、友達の様子が気になって集中できなかったり。

その日の勉強時間や、集中している時間が少なくなってしまいます。

それよりも友達と、昨日は何時間勉強して、何を勉強したんだ、などお互いに勉強した時間・内容を報告し合うことは、モチベーションややる気にも繋がります。

ながら勉強

ながら勉強とは、テレビやスマホ、好きな音楽を聴きながらする勉強のことです。


つまり、勉強以外に他の何かをしながら勉強することは、基本的にNGです。


テレビやスマホを見ながら勉強してしまうと、ついついテレビやスマホの動画の内容が気になり、
勉強に集中できない状態になります。


その結果勉強時間は多いけど、全然成績が伸びないという、負のスパイラルに陥ってしまいます。


また、好きな音楽を聴きながら勉強することも、おすすめできません。


曲に歌詞がないBGMやジャズ、自然音などでしたら、聴いても構いませんが、おすすめはしません。


むしろ休憩時間に音楽を聴くことは、リラックス効果や、やる気アップに繋がりますので、音楽を聴きたいときは休憩時間に聴きましょう。


問題を解きっぱなしにする

たくさん問題や参考書を解いてきたのに、成績が伸びなくなる経験ありませんか?


僕が受験生だった時は、まさにこの状況に陥っていました。


集中して1日8時間以上勉強していたのに、ある一定の成績から全然伸びなくなってしまいました。


この理由がまさに、問題の復習をしなかったからです。


得意な問題や、覚えやすい英単語、知識は、いつでも正解することが出来ます。


しかし、間違えた問題をそのままにしてしまうと、次も同じような間違いが起きてしまいます。
その結果、成績が全く伸びなくなってしまいました。


間違えた問題にこそ、合格に必要な情報が詰まっています。


間違えた問題は、解きっぱなしにはせずに、間違えた理由や、間違ってしまった単元の復習を、必ずするように心がけましょう。


最後に

今回は受験勉強の始め方と、NGな勉強法をご紹介しました。


今まさに受験勉強している方は、NGな勉強法をしていないか、


これから受験勉強を始められる方は、受験勉強の始め方を参考にしてみてください。


セルフクリエイトでは、LINEで体験指導や学習相談の申込ができます。

こちらの画像をタップしていただきまずは友達登録からお願いします。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: LINE.png

お友達登録後、教室見学・無料学習相談や体験をご希望の方は、
公式LINEのトーク画面にある、
「水戸南口・水戸北口 無料学習相談・体験」と書かれたボタンをタップしてください。
改めて担当の者からご連絡させていただき、見学、学習相談や体験の日程をご相談させていただきます。

また、オンラインコースでの入塾をご希望の場合は、
公式LINEのトーク画面にある、
「オンラインコース 無料学習相談・体験」のボタンをタップしてください。
オンラインコースの場合、Zoomを使って学習相談や体験を行います。


ご質問や、LINEでのご相談をご希望の方は
トーク画面左下の、小さいキーボードボタンを押してから
ご相談内容をチャットに入力・送信をお願いします。

LINEに抵抗がある方は、こちらのお問い合わせフォームからのお申し込みも可能です。
無料学習相談、無料体験指導、いつでもお待ちしております。

お問い合わせ

個別進学塾セルフクリエイト 水戸校についてもっと知りたい、受験について相談したいという方は、電話/フォームからお気軽にお問い合わせください。